2025.10.02
子どもの成長期に注意!10月の”姿勢チェック”月間

秋は「姿勢崩れ」のサインに気づく重要な季節

10月は運動会や部活動の大会、文化祭など、子どもたちが活発に活動する季節です。運動量が増える一方で、成長期の身体には「姿勢の崩れ」や「体の歪み」が隠れていることがあります。特に小学生から中学生にかけての成長期は、骨格や筋肉がまだ発達の途中にあり、少しの偏りが将来的な成長痛やスポーツ障害へつながる可能性があります。

現代の子どもたちを取り巻く環境も、姿勢に大きな影響を与えています。学校生活での長時間の座位、スマートフォンやタブレットの使用時間増加、重いランドセルや通学カバンの片側持ちなど、日常生活の中にも姿勢を崩す要因が潜んでいます。秋のこの時期こそ、お子様の姿勢を見直し、将来の健康を守るための良いタイミングです。


よつば整骨院の「姿勢分析」で早期発見・早期対応

よつば整骨院では、「感動を与え 感謝の心を忘れずにありがとうであふれる会社を目指します」という経営理念のもと、地域の皆様の健康をサポートしています。当院は医師兼医療専門弁護士による監修を受けており、アメリカやタイでの人体解剖実習研修にも参加したスタッフが、人体の構造を深く理解した上で施術を行っています。

最新機器を活用した精密な姿勢分析

当院では、骨格調整や筋肉調整を行うだけでなく、エコー検査などの最新機器を用いて体の状態を細かく分析しています。エコー検査では、骨、筋肉、靭帯、腱の損傷を可視化し、患者様にも実際に確認していただくことができます。これにより、見た目だけではわからない内部の状態を正確に把握することが可能です。

特に成長期のお子様におすすめしているのが「姿勢分析」です。以下のポイントを専門スタッフが詳細に確認します:

  • 立ち方、座り方、歩き方の分析:日常動作における体の使い方の癖を発見
  • 運動時のフォームチェック:スポーツ動作における無理な負担の有無を確認
  • インナーマッスルの発達状況:体幹の安定性と筋力バランスを評価
  • 関節の可動域測定:柔軟性と動きの質を総合的に判断
  • 左右差の確認:筋肉量や筋力の左右バランスを精密に測定

0歳から高齢者まで安心の無痛施術

よつば整骨院では、「0歳から高齢者まで安心して受けられる無痛の整体技術」を採用しています。首や背骨、肋骨、骨盤、各関節を本来の位置に近づけるよう調整しますが、バキバキと音を立てる調整ではなく、優しく丁寧な手技で行います。そのため、子どもでも怖がらずに施術を受けることができ、むしろリラックスして受けられると好評をいただいています。


家庭でできる”姿勢チェック”と対策

姿勢の崩れは、家庭でも簡単にチェックできます。次のような点をお子様の日常生活で確認してみましょう。

日常生活でのチェックポイント

座っているときの姿勢

  • 背中が丸まっていないか
  • 肩が前に出ていないか
  • 足を組む癖がないか
  • 椅子に浅く腰掛けていないか

立っているときの姿勢

  • 肩の高さが左右で違わないか
  • 片足に重心を乗せる癖がないか
  • 猫背になっていないか
  • 反り腰になっていないか

歩いているときの姿勢

  • つま先が外や内に向きすぎていないか
  • 歩幅が左右で違わないか
  • 肩が揺れすぎていないか
  • 頭が前に出ていないか

勉強やスマホ操作中の姿勢

  • 首が前に出ていないか(ストレートネック)
  • 肘をついて頬杖をついていないか
  • 机と椅子の高さが合っているか
  • 画面との距離が近すぎないか

家庭でできる予防策と改善方法

もし気になるサインがあれば、まずは家庭でできる予防策を取り入れましょう。

毎日の習慣として取り入れたいこと

  • 寝る前に軽いストレッチ(前屈、股関節回し、肩回し)を5~10分行う
  • 長時間座る場合は30分ごとに立って体を伸ばす
  • リュックサックの肩紐を左右均等に調整し、背中にフィットさせる
  • 勉強机の高さを調整し、足が床にしっかりつく状態を作る

週に数回実践したいエクササイズ

  • 体幹トレーニング(プランクやバードドッグなど)
  • バランス運動(片足立ちや目を閉じての立位保持)
  • 柔軟性向上のためのストレッチ(特に股関節と肩甲骨周り)
  • 正しい姿勢を意識した歩行練習

これらの小さな習慣が、正しい姿勢を守る大きな一歩になります。


成長痛・スポーツ障害を防ぐために

成長期特有の「成長痛」や「スポーツ障害(シンスプリント、オスグッド病、セーバー病など)」は、姿勢の崩れや筋肉のアンバランスが引き金となるケースが多くあります。これらの症状は、早期発見・早期対応が重要です。

よつば整骨院の総合的なサポート体制

当院では、以下のような総合的なアプローチでお子様の健康をサポートします:

最新機器による精密な検査と治療

  • エコー検査による筋肉・骨・靭帯・腱の状態確認
  • オステオトロンV(超音波治療器)による骨折や疲労骨折の骨融合促進
  • ハイボルテージによる深部の痛みへの即効性のある治療
  • バーンコア(高周波EMS)によるインナーマッスルとアウターマッスルの同時強化
  • ダイナトロン709による深部組織への音波振動治療

骨格と筋肉の専門的な調整

  • 無痛で安全な骨格調整技術
  • ピンポイントで硬くなった筋肉へアプローチする筋肉調整
  • もみ返しのない優しい手技による施術

トップアスリートレベルの指導

  • YTB(よつばパーソナルトレーニング)によるマンツーマン指導
  • トップアスリートが実践するストレッチや筋トレの指導
  • 自宅で取り組める運動メニューの作成
  • 必要な筋肉をつけるための最新機器を使用したトレーニング

メンタル面のサポート

  • スポーツメンタルトレーナーによる心理的サポート
  • 怪我からの回復を前向きに捉えられるようなメンタルトレーニング
  • マイナス思考にならないための思考トレーニング
  • 保護者向けのサポートとアドバイス

食事と栄養の指導

  • DNA検査による一人ひとりの体質分析
  • 太りにくい生活をサポートする食事指導
  • 無添加調味料や専門サプリメントの提供
  • 体に良い食品と悪い食品についての知識提供

早期発見のサインを見逃さない

以下のようなサインがあれば、早めに専門家に相談することが大切です:

  • 運動後に膝やかかとに痛みがある
  • 朝起きたときに体が硬い、痛みがある
  • 同じ部位に繰り返し痛みが出る
  • 運動パフォーマンスが急に低下した
  • 疲れが取れにくくなった
  • 集中力が続かない
  • 頭痛や肩こりを訴えることが増えた

産後のお母様も一緒にケア

よつば整骨院では、お子様だけでなく、産後のお母様のケアも充実しています。全10回のプログラムで、減腔整体やストレッチ、筋肉トレーニング、授乳・抱っこの正しい方法、食事指導などを行います。キッズスペース、バウンサー、お湯などをご用意しており、子育て経験豊富なスタッフが常駐していますので、お子様連れでも安心してご来院いただけます。

産後1~2ヶ月頃から診療可能で、お母様の体調回復とともに、正しい姿勢での育児動作を身につけることで、お母様自身の体の負担を軽減し、お子様への良い影響も期待できます。


実際の改善例と利用者の声

よつば整骨院では、多くのお子様とそのご家族から喜びの声をいただいています:

身体的な改善

  • 「姿勢(立ち方、座り方、歩き方)が改善した」
  • 「身長が伸びた」
  • 「体が柔らかくなった」
  • 「膝が曲がるようになった」
  • 「痺れがなくなった」
  • 「肩こり・頭痛がなくなった」
  • 「腰痛を忘れていた」

スポーツパフォーマンスの向上

  • 「試合に間に合った」
  • 「筋肉が増え、体が引き締まった」
  • 「手術しなくて済んだ」
  • 「早く来ればよかった」

日常生活の改善

  • 「仕事に行けるようになった」
  • 「風邪を引かなくなった」
  • 「一年中調子が良い」
  • 「汗が出るようになった」
  • 「冷えがなくなった」

精神面での変化

  • 「明るくなった」
  • 「緊張しなくなった」
  • 「考え方が変わって仕事が楽しくなった」
  • 「新しいことにチャレンジしたいと思うようになった」
  • 「頭も心も体もすっきりした」

学びと成長

  • 「毎回たくさん学べる」
  • 「自分でできることが増えた」
  • 「食生活が変わった」
  • 「病院より先によつばの先生に相談する」
  • 「エコーがあるので安心できる」

広島初の取り組みと専門性

よつば整骨院は、広島初となる多数の先進的な治療法と専門資格を取得したスタッフによる高品質なケアを提供しています。

  • 広島初のアメリカカイロプラクティック導入
  • 広島初の加圧式トレーニング(成長ホルモンを通常の290倍分泌)
  • 広島初のハイパーナイフ治療
  • 広島初のスポーツメンタルトレーナーによるサポート
  • ハワイ、タイでの人体解剖実習参加経験
  • 医学博士からの推薦
  • 弁護士による監修

また、広島チアリーディングチームやヴィクトワール広島のサポート、日本代表レベルの学生アスリート数名のサポート実績もあり、トップレベルの技術と知識を地域の皆様にも提供しています。


まとめ:10月は家族で姿勢を見直すチャンス

10月の「姿勢チェック月間」は、子どもの健やかな成長を守る絶好の機会です。家庭での簡単なチェックとセルフケアに加えて、専門的な分析や施術を受けることで、将来の怪我や不調を未然に防ぐことができます。

よつば整骨院では、「食×骨×筋×脂×心を整える場所」として、身体的な治療だけでなく、食事や精神面を含めた総合的なアプローチで、患者様の健康と生活の質の向上をサポートしています。治療からリハビリ、トレーニング、予防まで一貫したケアを提供し、カウンセリングルームでの医療面談を通じて、患者様の悩みに寄り添います。

秋の爽やかな気候の中、お子様の姿勢について一度じっくりと向き合ってみませんか。正しい姿勢は、単に見た目が良くなるだけでなく、集中力の向上、運動能力の向上、怪我の予防など、お子様の将来に大きな影響を与えます。

よつば整骨院は、予約優先制でLINE、お問い合わせフォーム、お電話からご予約いただけます。駐車場も8台分完備しており、遠方からの患者様も来院しやすい環境を整えています。お子様の健康と成長を、専門的な知識と技術、そして温かい心でサポートさせていただきます。

この10月を、家族全員の健康を見直すきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

LINE無料相談はこちらから

整骨・整体のご予約はこちらから