2025.07.22
夏の疲れに負けない!体を内から整える整骨ケア

夏バテは”気のせい”ではありません ― 身体からの重要なサイン

毎年、夏が近づくと「何となくだるい」「食欲がない」「眠りが浅い」「集中力が続かない」「イライラしやすい」など、原因のわからない不調を感じていませんか?

これらの症状を「暑いから仕方ない」「みんなそうだから」と軽く考えがちですが、実はこれらは、ただの”気のせい”ではなく、暑さや冷房、生活リズムの乱れなどによって、自律神経が不調を起こしている重要なサインなのです。

実は、夏は一年の中で最も体がストレスにさらされやすい季節といわれています。なぜなら、室内外の激しい温度差(時には20度以上の差)、強烈な日差しによる紫外線ダメージ、冷たい飲食物の過剰摂取、熱帯夜による睡眠不足など、身体にとって過酷な環境が重なるからです。

これらの要因により、体温調節機能が乱れ、消化器系の働きが低下し、ホルモンバランスが崩れやすくなります。特に現代人は、エアコンの効いた室内で過ごす時間が長く、本来持っている体温調節機能が衰えがちです。その結果、わずかな温度変化でも体調を崩しやすくなってしまうのです。

この「夏バテ」を放置してしまうと、秋以降の体調不良や慢性的な疲れに繋がることも少なくありません。「夏が終われば自然に治る」と思われがちですが、実際には夏の間に蓄積したダメージが、秋冬の免疫力低下や慢性疲労の原因となることが多いのです。

そこで注目したいのが、東洋医学と西洋医学の知見を融合させた”整骨ケア”です。単に症状を抑えるのではなく、体の根本的なバランスを整えることで、夏バテに負けない強い体づくりをサポートします。


整骨院でできる夏バテ対策とは? ― 体の内側から整える総合的アプローチ

整骨院というと「ケガの治療」「腰痛・肩こりの改善」「スポーツ外傷のケア」というイメージを持たれる方が多いかもしれません。しかし実は、現代の整骨院では「体内のバランスを整える」「自律神経の調整」「予防医学的なアプローチ」も重要な役割として担っています。

広島市安佐南区八木にある【よつば整骨院】では、「感動を与え 感謝の心を忘れずにありがとうであふれる会社を目指します」という経営理念のもと、筋肉や骨格の調整だけでなく、自律神経のバランスを整える独自のアプローチを取り入れています。

当院の治療理念は、四つ葉のクローバーの四枚の葉に込められた想いに表れています。「丁寧」に真心を込めて施術し、「安心」して気軽にお話できる空間を作り、当たり前のことができる姿を「目標」とし、健康を通して皆様のサポートという「貢献」を果たすことです。

具体的な夏バテ対策として、以下のような多角的なアプローチを行っています。

1. 無痛の骨格調整による姿勢改善と自律神経の安定

夏の暑さで無意識に猫背になったり、冷房の風を避けるために不自然な姿勢を取ったりすることで、背骨や骨盤のバランスが崩れます。当院では、首や背骨、肋骨、骨盤、各関節を本来の位置に近づけるよう調整します。特筆すべきは、バキバキと音を立てる調整ではなく、0歳から高齢の方まで痛みなく安心して受けられる優しい手技を用いることです。

骨格が整うことで、脊髄を通る自律神経の伝達がスムーズになり、体温調節機能や消化機能が改善されます。また、胸郭が開くことで呼吸が深くなり、酸素の取り込み量が増えることで、細胞レベルでの代謝も活性化されます。

2. 筋肉の深層まで届く電気治療で血流促進

硬くなった筋肉に対しては、手技でピンポイントにアプローチし、もみ返しがないのが特徴です。さらに、当院では最新の治療機器を導入しており、手技では届かない深層筋にまで働きかけることができます。

特に夏バテ対策として効果的なのが、以下の機器を使った施術です。

ハイボルテージ治療では、高圧電流を体の深部に流し、急な痛みや慢性化した辛いコリなどに即効性があります。夏の冷房で固まった肩甲骨周りや、冷たい飲み物で硬直した腹部の筋肉にも効果的です。

ダイナトロン709は、1秒間に100万~300万回の音波振動により、手技では届かない体の深い部分にまで圧力を到達させ、筋肉や関節のこわばりをやわらげます。これにより、血流が改善し、老廃物の排出が促進されます。

バーンコアという低周波から高周波を複合したランダム高周波を使う機器では、インナーマッスルとアウターマッスルを同時に鍛えることができます。夏バテで運動不足になりがちな時期でも、寝ているだけで効率的に筋トレができるため、基礎代謝の向上につながります。

3. 呼吸法やメンタルトレーニングによるストレスケア

広島初のスポーツメンタルトレーナーが在籍する当院では、マイナス思考にならないよう、思考をトレーニングする独自のプログラムを提供しています。施術をしながらリラックスして行えるのが特徴で、夏の暑さによるイライラや不安感の軽減に効果的です。

特に頭痛に悩む方には、頭蓋骨調整(SA頭蓋骨調整)や呼吸法、ストレス解消のメンタルトレーニングを組み合わせて早期回復を目指します。適切な呼吸法を身につけることで、自律神経のバランスが整い、体温調節機能も改善されます。

4. 食事・生活習慣に合わせたアドバイス

当院では、DNA検査を活用した個別化された食事指導を行っています。一人ひとりの体質を分析し、太りにくい生活をサポートすることで、夏バテに負けない体質づくりを支援します。

また、株式会社フォーユーの広島初代理店として、無添加調味料や専門サプリメントも取り扱っており、体に良い食品と悪い食品についての知識提供も行っています。夏場は特に、冷たいものの摂りすぎや栄養バランスの乱れが起きやすいため、適切な食事指導が重要になります。


よつば整骨院が夏の不調に強い理由 ― 「食×骨×筋×脂×心」の総合ケア

よつば整骨院では、「食×骨×筋×脂×心を整える場所」というコンセプトのもと、5つの視点から健康を支える独自のアプローチを行っています。この総合的なケアこそが、夏バテという複合的な不調に対して高い効果を発揮する理由です。

① 骨と筋の調整で”巡り”を改善 ― 広島初のアメリカカイロプラクティック導入

暑さや冷房で縮こまりがちな筋肉を、手技と機器でやさしくほぐし、骨格を整えることで血流とリンパの流れを促進します。当院は広島で初めてアメリカカイロプラクティックを導入し、無痛で本来の自然な姿勢に戻す整体技術を確立しました。

さらに、エコー検査機器を使用して骨、筋肉、靭帯、腱の状態を可視化し、患者様にも確認していただきながら施術を進めます。これにより、冷えやむくみ、だるさの原因を的確に把握し、効果的な治療が可能になります。

オステオトロンVという骨折や疲労骨折の骨融合を促進する超音波治療器も導入しており、夏の運動不足による骨密度の低下予防にも対応しています。

② 食事と栄養のアドバイス ― DNA検査による個別化アプローチ

体質に合わせた無添加食品の紹介や、DNA検査(ダイエット遺伝子検査、スポーツタイプ遺伝子検査)を活用した食事指導で、胃腸の負担を軽減します。夏バテによる食欲不振や消化不良に対するサポートも充実しており、一人ひとりの遺伝子タイプに応じた最適な栄養摂取方法をアドバイスします。

当院は「食」の観点から、無添加調味料や専門サプリメントの提供も行っており、体に良い食品と悪い食品についての正しい知識を提供しています。夏場に不足しがちなミネラルやビタミンの補給方法についても、個別にアドバイスしています。

③ 心のケアで自律神経を整える ― カウンセリングルームでの医療面談

ストレスによって自律神経が乱れると、睡眠の質や体温調節に大きな影響を与えます。よつば整骨院では、プライバシーに配慮したカウンセリングルームを設置し、リラックスできる空間でメンタルトレーニングを通して、心身を整えるサポートを行っています。

怪我からの回復を前向きに捉えられるような心理的サポートや、自発的な取り組みを促す声掛け、保護者向けサポートなども充実しています。カウンセリングとコーチングによる思考のポジティブ転換は、夏バテによる気分の落ち込みにも効果的です。

④ 脂肪代謝の改善 ― 広島初のハイパーナイフ治療

夏は基礎代謝が落ちやすく、むくみや脂肪の蓄積が起きやすい季節です。当院では広島初となるハイパーナイフ治療を導入し、脂肪細胞とセルライトを42度のラジオ波で溶解します。フランス産高級クリームを使用した脂肪排出促進により、夏のむくみ解消にも効果的です。

併設のハイパーナイフ専門店 YOTUBASTAR広島では、「ナチュラルホスピタリティ 自然なおもてなしをご提供します」という誓約のもと、押し売りや勧誘を一切せず、患者様に必要なご提案のみを行っています。

⑤ 運動機能の向上 ― 広島初の加圧式トレーニング

夏の暑さで運動不足になりがちな時期こそ、効率的な運動が重要です。当院では広島初の加圧式トレーニングを導入し、成長ホルモンを通常の290倍分泌させる効果を実現しています。わずか10分の刺激で日常的に使用していない筋肉を活性化し、代謝を向上させることができます。

YTB(よつばパーソナルトレーニング)では、マンツーマンでの指導や、自宅で取り組める運動メニューを作成し、LINEで送るリハサクも導入しています。トップアスリートが行う方法を参考に、必要な筋肉をつけるためのトレーニングを提供しています。


医学的根拠に基づいた信頼性 ― 解剖実習と専門家による監修

よつば整骨院の施術が高い効果を発揮する背景には、確かな医学的知識と技術があります。当院のスタッフは、ハワイ、タイでの人体解剖実習に参加し、人体の構造を深く理解しています。実際の人体解剖を経験することで、教科書では学べない筋肉や神経の走行、個人差などを肌で感じ、より精度の高い施術が可能になっています。

また、医師兼医療専門弁護士による監修を受けており、医学的にも法的にも適切な施術を提供しています。医学博士からの推薦も受けており、エビデンスに基づいた治療を心がけています。

広島初となる資格を10個以上取得しているスタッフが在籍し、様々な角度からのアプローチによる早期回復を実現しています。必要に応じて適切な病院紹介も行っており、医療機関との連携も密に取っています。


実際にあった変化の声 ― 夏バテから解放された患者様の体験談

よつば整骨院に通われた方からは、夏バテに関連する様々な改善の声が寄せられています。

「冷えがなくなり、ぐっすり眠れるようになった」という声は、自律神経のバランスが整い、体温調節機能が改善された証拠です。夏の冷房による冷えは、単に寒いだけでなく、血流の悪化や免疫力の低下にもつながるため、この改善は非常に重要です。

「汗が出るようになった」という方もいらっしゃいます。現代人は汗をかく機会が減り、体温調節機能が衰えがちですが、当院の施術により正常な発汗機能が回復したことを示しています。

「だるさが消えて、仕事に集中できるようになった」「頭も心も体もすっきりした」という声は、身体的な改善が精神的な充実にもつながることを物語っています。

「毎回たくさん学べる」「自分でできることが増えた」という声も多く、単なる受動的な治療ではなく、患者様自身が主体的に健康管理に取り組めるようになることを重視している当院の方針が反映されています。

「肩こり・頭痛がなくなっただけでなく、考え方まで前向きになった」「考え方が変わって仕事が楽しくなった」という変化は、心身一如の考え方に基づく総合的なケアの成果といえるでしょう。

「風邪を引かなくなった」「一年中調子が良い」という声は、夏バテ対策が単なる一時的な改善ではなく、年間を通じた健康維持につながることを示しています。

「新しいことにチャレンジしたいと思うようになった」という前向きな変化も報告されており、体調が整うことで人生の質そのものが向上することがわかります。


幅広い年齢層に対応 ― 0歳から高齢者まで安心のケア

よつば整骨院の大きな特徴の一つは、幅広い年齢層に対応できることです。0歳の赤ちゃんから高齢の方まで、それぞれの年代に応じた適切なケアを提供しています。

特に夏場は、子育て中のお母様にとっても過酷な季節です。当院では、キッズスペース、バウンサー、お湯などをご用意し、子育て経験豊富なスタッフが常駐しているため、小さなお子様連れでも安心してご来院いただけます。

産後ケアプログラムも充実しており、全10回のプログラムで減腔整体やストレッチ、筋肉トレーニング、授乳・抱っこの仕方、食事指導などを行っています。産後1~2ヶ月頃から診療可能で、夏の暑さで体力が落ちやすい産後のお母様の体調管理もサポートしています。

高齢の方には、無理のない優しい施術で、夏の脱水症状や熱中症予防のアドバイスも含めた総合的なケアを提供しています。メドマーという静脈に空気圧を加えて圧縮し、血液の循環を促進する機器も導入しており、リラクゼーション効果とともに、疲労やむくみをやわらげる効果が期待できます。


アクセスと予約方法 ― 通いやすさも重要なポイント

健康管理は継続が大切です。よつば整骨院は、通いやすさにも配慮しています。

所在地は、〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木5丁目26-21で、JR可部線梅林駅、広交、広電バス八木梅林から徒歩5分という好立地です。駐車場も店舗横に4台、第2駐車場に4台、計8台完備しており、遠方からの患者様も来院しやすい環境を整えています。

予約は以下の方法で承っています:

  • 電話:082-873-1428(当日予約も可能)
  • ウェブ予約:公式サイトの予約フォームより
  • LINE予約:公式LINEアカウントから

診療時間は、月・火・木・金が9:00~12:00、15:00~19:00、水曜日は特別施術(完全予約制)、土曜日は9:00~12:00となっており、日・祝は休診です。予約優先制のため、待ち時間も少なく、忙しい方でも通いやすいシステムとなっています。


夏の体調管理に、今こそ整骨ケアを ― あなたの健康パートナーとして

夏の不調は「慣れるしかない」「我慢するしかない」ものではありません。適切なケアを受けることで、夏を快適に過ごし、秋以降の健康も維持することができます。

よつば整骨院は、単なる治療院ではなく、患者様の健康パートナーとして、生涯にわたる健康づくりをサポートします。「病院より先によつばの先生に相談する」という患者様の声が、その信頼関係を物語っています。

また、当院は地域貢献にも力を入れており、健康思考の発信や健康体操、スポーツ活動などの啓蒙活動を通じて、地域社会の健康作りに貢献しています。広島チアリーディングチームやヴィクトワール広島のサポート、日本代表レベルの学生アスリートのケアなど、スポーツ分野での実績も豊富です。

コロナ対策も徹底しており、衛生管理、空気感染対策、スタッフの健康管理、アルコール消毒、使い捨てペーパーの使用、定期的な抗体検査など、安心して通院いただける環境を整えています。

この夏、「体を内側から整える」という新しい選択をしてみませんか?

四つ葉のクローバーに込められた「丁寧」「安心」「目標」「貢献」の想いとともに、よつば整骨院は皆様の健康を全力でサポートいたします。夏バテを乗り越えて、秋を元気に迎えるために――今から始める整骨ケアが、あなたの人生の質を大きく向上させる第一歩となることでしょう。

「感動を与え 感謝の心を忘れずにありがとうであふれる会社」として、私たちは患者様一人ひとりの健康と幸せを心から願っています。夏の不調でお悩みの方は、ぜひ一度、よつば整骨院にご相談ください。あなたの「当たり前の日常」を取り戻すお手伝いをさせていただきます。

LINE無料相談はこちらから

整骨・整体のご予約はこちらから