2025.06.30
お子様連れ歓迎!産後整体Q&A【よくある質問まとめ】広島・よつば整骨院の産後ケア完全ガイド

はじめに|産後ママの心と体をサポートしたい

出産という大きなライフイベントを経て、心身にさまざまな変化が現れる産後ママ。骨盤の歪み、腰痛、肩こり、疲労感…。そんな悩みを抱えながら「赤ちゃんを連れて整体に行っていいの?」「ちゃんと施術を受けられるのかな?」と不安になる方も多いはず。

広島市安佐南区八木にあるよつば整骨院では、そんな不安を安心に変える体制を整え、産後ケアに力を入れています。「感動を与え 感謝の心を忘れずにありがとうであふれる会社を目指します」という経営理念のもと、産後ママとお子様が安心して通える環境づくりに取り組んでいます。

当院では、アメリカやタイでの人体解剖実習に参加したスタッフが在籍し、人体の構造を深く理解した上で、一人ひとりに最適な施術を提供。医師兼医療専門弁護士による監修のもと、信頼性の高い産後ケアプログラムを実施しています。今回は、実際に多く寄せられるご質問をQ&A形式で詳しくご紹介します。


Q1|子どもを連れて行っても大丈夫?安心の環境づくり

A. はい、大歓迎です!お子様連れでも安心して施術を受けられる環境を整えています。

よつば整骨院では、赤ちゃんや小さなお子様を連れたママが安心して来院できるよう、以下のような設備とサービスをご用意しています。

赤ちゃん用設備の完備

バウンサーをご用意しており、まだハイハイができない赤ちゃんも安全に過ごせますおむつ替えスペースも清潔に保たれており、必要な時にすぐにご利用いただけます。

子育て経験豊富なスタッフのサポート

当院には子育て経験のあるスタッフが常駐しており、施術中にお子様が泣いてしまったり、ぐずってしまったりした場合も、優しく対応いたします。「施術中に子どもが泣いたらどうしよう」という不安を抱える必要はありません。スタッフ全員が「子育ては大変」ということを理解しており、温かい気持ちでサポートさせていただきます。

プライバシーに配慮した個室対応

赤ちゃんが泣いても周りを気にする必要がないよう、プライバシーに配慮したカウンセリングルームもご用意。授乳やおむつ替えが必要な場合も、安心してご利用いただけます。


Q2|産後整体はいつから受けられますか?最適なタイミングとは

A. 一般的には産後1~2ヶ月頃からが目安ですが、個人差があるため丁寧にカウンセリングを行います。

施術開始の目安時期

よつば整骨院では、日常生活を無理なく送れるようになる産後1~2ヶ月頃からの施術をおすすめしています。この時期は、子宮の回復がある程度進み、悪露も落ち着いてくる頃です。ただし、これはあくまで目安であり、お一人おひとりの体調や回復状況によって最適な時期は異なります。

帝王切開の場合

帝王切開で出産された方の場合、傷口の回復状況を考慮する必要があります。一般的には産後2~3ヶ月頃から施術可能ですが、医師の許可を得てからお越しいただくことをおすすめしています。

初回カウンセリングの重要性

当院では、初回に必ず詳しいカウンセリングを行います。出産時の状況、現在の体調、日常生活での困りごとなどを丁寧にお聞きし、お身体の状態を確認した上で、無理のない施術計画をご提案いたします。場合によっては、もう少し回復を待ってから施術を開始することをおすすめすることもあります。

早めの相談がおすすめな理由

産後の骨盤は、ホルモンの影響で柔らかく動きやすい状態にあります。この時期に適切なケアを行うことで、より効果的に骨盤を整えることができます。また、育児による姿勢の崩れや筋力低下が慢性化する前に対処することで、将来的な不調を予防することもできます。


Q3|どんな施術内容ですか?よつば整骨院独自の産後ケアプログラム

A. 骨盤矯正、筋力回復、育児指導などを含んだ全10回のトータルケアプログラムです。

よつば整骨院の産後ケアプログラムの特徴

当院の産後ケアは、単なる骨盤矯正にとどまらない、包括的なプログラムです。「食×骨×筋×脂×心を整える場所」というコンセプトのもと、多角的なアプローチで産後の体と心をサポートします。

プログラムの具体的な内容

1. 減腔整体による骨格調整

首や背骨、肋骨、骨盤、各関節を本来の位置に近づけるよう調整します。バキバキと音を立てる調整ではなく、0歳から高齢の方まで痛みなく安心して受けられる優しい手技を用います。産後特有の骨盤の開きや歪みを整え、内臓の位置も正常化させることで、ぽっこりお腹の改善にもつながります。

2. 筋肉調整とストレッチ指導

妊娠・出産で弱った筋肉、特に骨盤底筋群や腹横筋などのインナーマッスルに対して、手技でピンポイントにアプローチします。もみ返しがないのが特徴で、硬くなった筋肉を優しくほぐしていきます。また、自宅でも継続できるストレッチ方法を丁寧に指導します。

3. 最新機器を使用した筋力トレーニング

バーンコアという最新機器を使用し、低周波から高周波を複合したランダム高周波により、インナーマッスルとアウターマッスルを同時に鍛えます。寝ているだけで効果的な筋トレができるため、産後の体力が戻っていないママでも無理なく筋力回復が可能です。

4. 授乳・抱っこの姿勢指導

日常的に行う授乳や抱っこの姿勢が、腰痛や肩こりの原因となることが多々あります。正しい姿勢と体の使い方を指導することで、育児による体への負担を軽減します。

5. 食事・栄養指導

産後の体の回復と母乳の質を高めるための食事指導も行います。DNA検査による体質分析も可能で、一人ひとりに最適な栄養アドバイスを提供。無添加調味料や専門サプリメントの提案も行っています。

6. メンタルトレーニング

産後うつや育児ストレスなど、心の不調にも対応。広島初のスポーツメンタルトレーナーによるサポートで、マイナス思考にならないよう思考をトレーニングします。施術をしながらリラックスして行えるのが特徴です。

7. YTB(よつばパーソナルトレーニング)

マンツーマンでの指導に加え、自宅で取り組める運動メニューを作成。自宅でも継続的にケアができます。


Q4|どんな悩みに対応していますか?産後の様々な不調をトータルサポート

A. 産後特有の体調不良から育児による疲労まで、幅広い悩みに対応しています。

骨盤・姿勢に関する悩み

  • 骨盤の歪み・開き: 出産により開いた骨盤が戻らない、左右のバランスが崩れている
  • 骨盤の不安定感: 歩くときにグラグラする、座っているのがつらい
  • 姿勢の崩れ: 猫背、反り腰、肩の高さの左右差
  • 肋骨の開き: 産後開いたままで形崩れしていく

痛み・不快感に関する悩み

  • 慢性的な腰痛: 抱っこや授乳時の腰の痛み、朝起きた時の腰痛
  • 肩こり・首こり: 授乳姿勢による肩の張り、頭痛を伴う肩こり
  • 恥骨痛・尾骨痛: 座ると痛い、歩くと響く痛み
  • 膝の痛み: 階段の上り下りがつらい、しゃがむと痛い
  • 手首の痛み(腱鞘炎): 抱っこによる手首の負担

体型・体力に関する悩み

  • ぽっこりお腹: 産後なかなか戻らないお腹周り
  • 体重が戻らない: 妊娠前の体重に戻らない、太りやすくなった
  • 体力・筋力の低下: すぐに疲れる、階段がきつい
  • むくみ: 脚のむくみ、顔のむくみ
  • 冷え性: 手足の冷え、体温調節がうまくいかない

内臓・自律神経に関する悩み

  • 尿漏れ: くしゃみや咳をした時の尿漏れ
  • 便秘: 産後から便秘がちになった
  • 生理不順: 生理が再開してから周期が乱れている
  • 睡眠障害: 寝つきが悪い、眠りが浅い
  • めまい・立ちくらみ: 急に立ち上がるとクラクラする

精神的な悩み

  • 産後うつ: 気分の落ち込み、やる気が出ない
  • 育児ストレス: イライラしやすい、感情のコントロールが難しい
  • 不安感: 漠然とした不安、将来への心配
  • 孤独感: 社会から取り残された感覚

これらの悩みは決して「我慢すべきもの」ではありません。適切なケアを受けることで、多くの症状は改善可能です。


Q5|産後でも安心して施術を受けられる理由は?よつば整骨院の安心ポイント

A. 国家資格保有者による安全で丁寧な施術と、充実した設備・サポート体制があるからです。

高い専門性と豊富な実績

よつば整骨院のスタッフは全員が国家資格を保有しており、さらにハワイ、タイでの人体解剖実習に参加した経験を持ちます。人体の構造を深く理解した上で、産後の繊細な体に対して安全で効果的な施術を提供します。

医学的な裏付けのある施術

当院は医師兼医療専門弁護士による監修を受けており、医学的根拠に基づいた施術を行っています。また、エコー検査機器を導入しており、骨、筋肉、靭帯、腱の状態を可視化して確認できるため、より正確な診断と施術が可能です。

痛みのない優しい施術

産後の敏感な体に配慮し、痛みのない優しい手技で施術を行います。「整体は痛い」というイメージをお持ちの方も多いですが、当院の施術は赤ちゃんから高齢の方まで安心して受けられる優しさが特徴です。

最新設備による効果的なケア

  • エコー: 筋肉や靭帯の状態を画像で確認
  • ハイボルテージ: 高圧電流で深部の痛みにアプローチ
  • バーンコア: 寝ているだけで筋トレ効果
  • メドマー: 血液循環を促進し、むくみを改善
  • オステオトロンV: 骨の回復を促進する超音波治療器

トータルサポート体制

施術だけでなく、自宅でのセルフケア指導、食事アドバイス、メンタルサポートまで、産後ママの生活全体をサポートします。また、必要に応じて提携医療機関への紹介も行っており、安心して通院いただけます。

通いやすい環境づくり

  • 駐車場8台完備で車でも通いやすい
  • JR可部線梅林駅から徒歩5分の好立地
  • 予約優先制で待ち時間が少ない
  • LINE予約対応で24時間予約可能

Q7|実際に通われた方の声は?喜びの声をご紹介

A. 多くの産後ママから「来てよかった」という声をいただいています。

体の変化に関する声

  • 「産後ずっと悩んでいた腰痛がなくなり、子どもを抱っこするのが楽になりました」
  • 「骨盤の歪みが改善され、ジーンズが履けるようになりました」
  • 「尿漏れがなくなって、安心して外出できるようになりました」
  • 「姿勢が良くなり、鏡を見るのが楽しくなりました」
  • 「体が軽くなって、育児が楽になりました」

心の変化に関する声

  • 「イライラすることが減り、子どもに優しく接することができるようになりました」
  • 「前向きな気持ちになれて、育児を楽しめるようになりました」
  • 「自分の時間を大切にできるようになりました」
  • 「同じ悩みを持つママと話せて、孤独感がなくなりました」

生活の質の向上に関する声

  • 「ぐっすり眠れるようになり、朝の目覚めが良くなりました」
  • 「体力がついて、公園で子どもと思いっきり遊べるようになりました」
  • 「正しい授乳姿勢を教えてもらい、肩こりがなくなりました」
  • 「食事のアドバイスのおかげで、母乳の出も良くなりました」

おわりに|「自分のケア」は家族の笑顔につながる

育児中はどうしても自分のことを後回しにしがちですが、ママの健康が家族全体の笑顔と元気につながります。「子どもが小さいから」「時間がないから」と諦める必要はありません。

よつば整骨院は、四つ葉のクローバーに込めた想い「丁寧・安心・目標・貢献」を大切に、がんばるママの味方として、体だけでなく心のケアも大切にしています。医療の窓口として地域と個人の健やかな暮らしに貢献し、「ありがとう」であふれる場所を目指しています。

お子様と一緒に、ぜひお気軽にお越しください。経験豊富なスタッフが、あなたとお子様を温かくお迎えします。産後の不調は「仕方ない」ものではありません。適切なケアで、必ず改善への道があります。

まずは初回カウンセリングで、あなたのお悩みをお聞かせください。一緒に、健康で幸せな毎日への第一歩を踏み出しましょう。

ご予約・お問い合わせ

  • 電話:082-873-1428(当日予約も可能)
  • LINE予約:公式LINEアカウントから24時間受付
  • ウェブ予約:公式サイトの予約フォームより

アクセス 〒731-0101 広島県広島市安佐南区八木5丁目26-21 駐車場8台完備/JR可部線梅林駅から徒歩5分

あなたが「来てよかった」と思える時間を、よつば整骨院でお過ごしください。

LINE無料相談はこちらから

整骨・整体のご予約はこちらから